作業用BGMが足りない方必見!すぐに使えるオススメ音楽垂れ流しサービス5選

イラスト、文章、WEB制作、様々な作業中に、作業用BGMを聴いている方は多いのではないでしょうか。

BGMを聴きながらの作業の方が作業も捗るし、カフェ等であれば周りの雑音もシャットダウンできて一石二鳥です。

一方で、作業中に聴く曲に飽きてきたり、作業用BGMを探すのが面倒な時は、選曲方法に悩むことも少なくありません。本当はゆっくり探したいものの、進めなければいけない作業が迫っている時には、悠長に音楽を探している時間もない……そんな場合です。

今回は、そんな「プレイリストを聞き飽きた!」「作業用BGMを探すのが面倒!」という方向けに、ずっとBGMを流し続けられるサービスを5つご紹介したいと思います。

Digitally Imported(DI.fm)

DI.FMの画面。ジャンルを選んで曲を流せる。見ての通り、電子音楽が多め。

DI.FMの画面。ジャンルを選んで曲を流せる。見ての通り、電子音楽が多め。

URL:http://www.di.fm/

まずは海外のDI.fmのご紹介。海外の幅広いジャンルが聴き放題で楽しめるストリーミングサービスです。電子音楽・4つ打ちが多めです。個人的なおすすめは「ラテンハウス」のチャンネルです。最近あまり聞かなくなったEpic Tranceなども専用のチャンネルがあり、垂れ流すことができます。

このサイトは有料サービスと無料サービスが分かれています。ユーザーの区分は3つあり、それぞれ以下の様な特徴を備えています。

無料の非登録ユーザ

ゲスト利用のイメージ。30分だけ試すことができ、無料の登録ユーザか有料の登録ユーザへの移行を促されます。登録せずに利用できるので、まずはこれで色々なチャンネルを聴いてみましょう。

無料の登録ユーザ

時々広告音声が入りますが、基本的に聴き放題のプランです。広告音声も英語なので、ちょうどアメリカのラジオを聞いているような気分になりますね。

有料の登録ユーザ

月間7ドル、年間70ドルで利用可能なユーザーです。広告音声がなく、外部プレイヤーも利用して再生できます。プレイリスト等の管理機能も充実しています。無料版の場合は、一定時間画面を操作しないと確認ダイアログが出て音声が止まるのですが、有料ユーザーではありません。

電子音楽をメインで聞く人にはかなりオススメのサービスです。無料ユーザーでも十分使えるので、登録してみて損はないかと思います。

forever.fm

サイトを開くと即再生画面が出ます。

サイトを開くと即再生画面が出ます。

URL:http://forever.fm/

お次はforever.fm。これは、SoundCloudで話題になっているトラックをずっと流し続けるサービスです。無料で利用でき、チャンネルは1つのみ。全ユーザーが同じ時間に同じ曲を聞いていることになります。

楽曲のジャンルは、SoundCloudの傾向から電子音楽がほとんどで、擬似クラブハウスのように延々と音が流れてきます。iOS、Androidともにアプリを無料で利用可能で、外出先などでも気軽に楽しむことができます。

Amazon プライムラジオ

ジャンルがとても幅広く、曲数もそれなりにある。

ジャンルがとても幅広く、曲数もそれなりにある。

URL:https://www.amazon.co.jp/b?node=4165952051

Amazonが2016年4月からサービスを開始したストリーミングサービスです。Amazonプライム会員なら無料で利用できるサービスですが、プライム会員になるためには年間3900円の利用料が必要です。とはいえ、プライム会員は1ヶ月間の無料体験期間があり、プライムラジオも体験期間中に無料で楽しむことができます。

プライムラジオの特色は、なんといってもそのジャンルの多さです。クラシック、J-POP、洋楽などのジャンルを一通り揃えているため、飽きずに色々な曲を楽しむことができます。自分が好きと思った曲と好きと思わなかった曲を学習させることができ、学習を進めていくと自分の好きなアーティストの曲を中心に流すようになるのも好印象です。

おすすめはスムース・ジャズとボサノバ。ヒーリングミュージック(「メディテーション」と表記)のようなものもあり、寝る前には最適ですね。海外のストリーミングサービスはどうしてもEDM寄りになってしまうのと、日本国内の曲に弱い部分を持っていますが、プライムラジオに関してはその弱みを持たないので、日本で聴く分にはかなりオススメできます。

しいて弱みを挙げるならば、ジャンルによっては曲数が少なく、「あ、この曲さっき聴いたぞ……」という場合があるところでしょうか。

last.fm

「曲を聴くSNS」のlast.fm。

「曲を聴くSNS」のlast.fm。

URL:http://www.last.fm/

音楽ストリーミングサービスの超老舗、last.fmです。曲数は恐らく世界最大級です。理由は、曲がYoutubeから聴けるため。この記事は神乃木が書いていますが、なんと私がアーティストとしてページ登録されているのは面食らいました。確かにYouTubeに曲はありますが……すごいものです。

このサービスは音楽を聴くSNSですので、基本は単曲再生がメインです。しかし、画面右上の「Mixを再生」を押すと、曲を連続して流すことができるため、垂れ流し用途として利用することができます。

無料で全機能を利用でき、有料プランは月3ドル。広告消去・last.fm内の商品が割引価格で購入できます。聴くだけなら無料プランで十分ですね。

Mixcloud

1時間程度のミックスを聴けるサービス「MixCloud」

1時間程度のミックスを聴けるサービス「Mixcloud」

URL:https://www.mixcloud.com/

こちらは1時間程度に曲を繋げた「ミックス」を連続再生できるサービスです。「Start Listen」を選ぶとジャンルが選択でき、すぐに再生を開始することができます。

このミックスは色々なユーザーがアップしており、気に入った選曲をするユーザーはフォローすることができます。フォローしているユーザが新しいミックスを投稿するとフィードに表示されます。ジャンルやユーザーで曲を選べるため、お気に入りのユーザーを見つられれば、より楽しく使えるサービスでしょう。

有料プランはリスナー向けで7ドル、広告消去がメインになります。普通に聞く分には無料プランで十分そうです。

まとめ

いかがでしたか?

ここでは、実際に編集部メンバーがよく使うBGMストリーミングサービスを厳選して5つまとめてご紹介しました。

「普段はニコニコ動画のプレイリストやiTunesの手持ちの曲を再生することが多いが、ループしているとどうしても飽きてしまう」というのが編集部メンバーで話題になり、今回の記事を書くに至りました。

今回ご紹介したサービスを使うことで、新しい曲に出会いつつ、みなさんの作業が進むことを願っています。

ちなみに、作業用BGMを聴くときにヘッドホンを着用している方で、音質や装着感などでお悩みの方は、当サイトの記事「長時間着用しても疲れない、3万円台のおすすめヘッドホン5選」もぜひご覧くださいませ。